■講師からのメッセージ 『ダンス部』の皆さんお疲れ様でした。
今回の実習では普段使用しているメイクの道具、大会用のメイク用品を持参してもらい、基礎メイクについて実習をさせていただきました。
メイクはベースメイクがあってこそ色をきれいにみせたり、長い時間にも耐えることができます。
今回は保湿から、ハイライトの入れ方などを中心に行いました。
話が難しくなってしまったりもありましたが皆さんとても興味を持ってくれ、楽しんでいただけたと思います。
ダンスの大会のお話も聞けて私も勉強になりました。
少しでもこれからの参考になればと思います。
■メイク講習の様子
https://lifemapbm.hatenablog.com/entry/2019/03/05/154622■高校生のみなさんは普段メイクはどのようにしていますか?
雑誌やスマホで調べてやってみても、うまくいかないなんてことはありませんか?
普段慣れていないメイク。そんな時は美容のプロにお任せください!
ダンスステージメイクするにも基本的なメイクの知識が大切です。
自分自身にメイクをするには、自分に合ったメイク道具を選ばないといけません。
メイクをする側であれば、相手の特徴をしっかりと把握しないとうまくいきません。
自分にメイクするにも、相手にメイクするにも正しい知識と技術で素敵に、可愛くなりましょう☆
■メイクを体験したいならMANOのオープンキャンパスで学べるよ!
https://mano.ac.jp/calendar メイク以外にもカットや国家試験の課題のワインディング、ネイル、ヘアアレンジそしてマツエク体験ができちゃいます!
■サロンメニュー無料体験会では先生たちがスタイリストやメーイクアップアーティストになって、皆様を素敵にアレンジします。
https://mano.ac.jp/calendar (春と夏限定のイベントで要予約先着順です!お早めに。)
体験できるサロンメニューは、
※サロンメニュー無料体験会は先生たちが美容師として、高校生の皆さんに施術する体験会です。
美容室やネイルサロンに行ったことがない方は是非参加してね!
]]>
関連