4月もあっという間に中旬ですね! お天気も関東では晴れる所がほとんどで、気温も段々と暑くなってきています。
この先、東京、神奈川、埼玉、千葉は雨が降る地域もありますが、
ほとんどが
20度を越える天気になるそうです‼
水分補給や十分な睡眠、食事など、体調管理をしっかりするように心掛けましょうね‼
国家試験の第一課題 カット(レイヤースタイル)の授業開始!
さて、今回は昼間部2年生についてです!
一昨日から
2年生は国家試験のカットの授業が始まりました‼
国家試験は第一課題と第二課題があり、
第一課題……カット(レイヤースタイル) 第二課題……ワインディング又はオールウェーブセッティング
となっています
第一課題であるカットでは、前髪→
6㎝、もみあげ、ネープ→
10㎝と長さが決まっています。

国家試験のカットの重要なポイント
久しぶりのカットの授業ということもあり、
まず、
カットの基本中の基本
- ・作業姿勢
- ・シザーズの持ち方、開閉
- ・パネルの引き出し方
- ・パネルをカットする時のインサイド、アウトサイドの使い分けなど
基本中の基本をおさらいしました!
どの技術をするにしても、基礎がしっかりできていないと上手な作品は作れませんからね!
久しぶりのカットの授業が、国家試験のカットということもあり学生達は少し緊張していました!
今週の大きな目標としては、
特に重要なカットのポイント
- ・切り方を覚える
- ・切り終わった後のチェックカットのやり方を覚える
この
2点を意識しながらやっています!

切り過ぎや切り残し、パネルの引き出す角度、規定である長さのミスなど
細かい修正点に関してはこの先の授業できちんとやっていきます。
来週は今週やったことを踏まえた上で、もう一度最初からカットしていき、
規定の長さにして、細かい修正点を改善していこうと思います!

国家試験の課題発表はいつ?
11月には正式に国家試験の課題が発表になります。
それまでにはどの課題がきてもいいように、学校一丸となって技術を教えていこうと思います!
真野美容専門学校 津久田
]]>
関連