段々と天気が暖かくなってきましたね!
これから先、関東も梅雨に入っていき、蒸し暑い天気の日々がきますね(´;ω;`)
ちなみに明日の東京は今のところ曇り雨で最高気温が23度のなるといわれています…(すでに蒸し暑い…)
基本的にはこれからの天気の気温は20度を越えていきそうですね!
服装も段々と薄着にチェンジしていきましょう!
ワインディングの基本を教えます
さて、先々週に2-Aが1-Aに実習を教えにいく交流授業が行われ、先週の金曜日は2-Bが1-Bに実習を教えに行ってくれました‼
(前回の様子はこちら::美容科1,2年生交流授業!!ワインディングのオールパーパスを後輩に教える)
今回もまたまたー!ワインディング!!
綺麗なブロッキングの取り方から2年生に教わり、センターの収め方や、梳かすときのパネルの角度、テンションのかけ方
この時期の1年生にとっては、全ての情報が新鮮だったと思います!
最初はどちらの学年も緊張していましたが、段々と慣れてきて面白楽しく実習をしていました‼
)
今回もまたまたー!ワインディング!!
綺麗なブロッキングの取り方から2年生に教わり、センターの収め方や、梳かすときのパネルの角度、テンションのかけ方
この時期の1年生にとっては、全ての情報が新鮮だったと思います!
最初はどちらの学年も緊張していましたが、段々と慣れてきて面白楽しく実習をしていました‼


授業の終盤になり、教室の雰囲気も温まってきたので、2年生にセンターをタイムで巻いてもらいました!
実は最近の2年生の授業は、オールウェーブだったので久しぶりのワインディングで、久しぶりのタイムということもあり
みんな緊張していました(笑)

美容科の2年生は人に教えることも学びます
今回の交流授業を通して、2年生は改めてワインディングの難しさや、人に教える難しさを実感したと思います!
1年生は2年生から教えてもらったことをしっかりメモに書き収めて、今後の授業の役立ててくれると思います!
アットホームの中にもメリハリのある空間を自然に作り出せるのは真野美容専門学校の大きな特徴の1つです!
私自身それをこの授業で改めて実感させてもらいました。
真野美容専門学校 津久田