【通信17期生】スクーリングのお知らせ
2年生学科国家試験まで13日~
2年生学科国家試験まで、13日!!!!!!
今年度から学科に国家試験には新しい学科が追加されました、問題数も50問から55問に変更。今年の学科を受ける美容学生は勉強することがおおですが、これを乗り越えて美容師になるです。全員が無事美容師になるのをまちきれないです。
4月からのお店での営業スタートが待っていますが、なによりその一歩がすぐそこまで来ています。2年間は今思えば本当に短いですね。
学科に向けて、各ひとりひとりが願いを込めているんで、全員の願いが叶いますように!!!!!!!!
美容師の国家試験筆記は・・・・・・・
7課目について実施します。
・関係法規・制度 ・衛生管理 ・保険 ・香粧品化学 ・文化論 美容技術理論 ・運営管理これらの科目は美容師と目指している人に必要になります。2年間の美容学校での勉強は技術のみだけでなく、学科もとても大切になってきます。
2年生~(^^♪頑張れ~~~
2月, 2020

美容師国家試験決起集会!











1月, 2020

トータルビューティー科のテーブルマナー講習:マナーとルールの違い



学生の感想
メイク授業 ~TB科留学生コース~







国家試験まであとわずか…国家試験シミュレーション‼
さて、美容師国家試験まで8日に迫ってきました。
真野美容専門学校では国家試験対策にむけてシミュレーションを行っています!
午前グループ、午後グループに分かれて1日かけて行っています。 写真は試験室ですが、違う階に控え室も準備して最初から最後まで国家試験とほぼ同じ流れで行います。 このシミュレーションも去年から定期的に行っており、学生達も良い緊張感の中シミュレーションに臨んでいます。 技術はもちろんですが、衛生面も厳しく採点させていただいています。 念には念を・・・ですっ!




1月, 2020

3学期一回目国家試験シミュレーション!








国家試験対策特別授業 2020年 第41回実技試験 美容師試験!

真野のオールウェーブの作り方はまず、土台作り です。2> 土台作りというのは、三段目までは上から順に作り、その後4段目、5段目、6段目のピンカールは作らずに、 分け取りだけしておき、両端のフィンガーウェーブを先に作るやり方です。 このやり方を極めると、何度作っても中心がぶれない作品が必ず作れるんです。 なので、甲斐教頭による国家試験対策特別授業ではうまく作りるコツと技を伝授してもらってからは とことん何度も、土台作りだけで時間を計ります。
そして、甲斐教頭は練習と同じくらい大事だということがあります。 それは、ウィッグの仕込みです!!!
今日は、甲斐教頭自らウィッグの仕込みまでしていただきました。 その様子がこちら ↓↓↓↓↓↓
2年生は国家試験(実技)まで残り15日!! 一人もかけることなく全員合格するぞ!! one teamでがんばろう! ★真野美容専門学校 津久井★
1月, 2020

真野美容専門学校2020始業式!!!




