

最優秀真野房子賞
■池田 碧
出身地 | 静岡県 |
好きな技術 | 全部好きです |
得意なスタイル | ショートスタイル |
得意なイメージ | モード系 |
趣味 | ショッピング、本屋 |
IMAGES




作品のテーマ | アンティークドール |
---|---|
スタイルのポイント | モデルさんの雰囲気がとてもきれいな顔立ちだったのでそれにあわせて、外国の人形をイメージして作品作りをしました。全体の色を、バーガンディ、シルバー、黒で統一し、まとまりのあるスタイルを意識しました。前髪から後ろにかけて、かごあみを大きく広げておいて、あえて髪飾りはつけず、髪の毛のみで勝負しました。 |
ヘアーのポイント | ベースの黒にかごあみのシルバー、赤でメリハリのあるスタイル |
メイクのポイント | 全体の色にあわせ、バーガンディカラーのアイシャドーに白いマスカラで、アルビノ風を表現 |
ネイルのポイント | メイクと同様に、バーガンディカラーのグラデーションに、シルバーストーンでバランスを |
コスチュームのポイント | タイトな黒ワンピにフリルをつけて華やかにしました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 前回のカットコンテストから学んだカラーの足し算、引き算など全体のバランスを考えてスタイルを考えることに意識しつつ、自分がやりたかった世界観を表現できるように、細部にまでこだわって作り上げることができました。その他にもツヤのある面や、どこから見ても美しく見えるスタイル作りも、日本髪の授業や先生方に教えてもらったことを生かすことができました。 |


校長賞
■星野 緋里
出身地 | 埼玉県 |
得意な技術 | アップスタイル |
得意なスタイル | うるツヤボブ、マッシュウルフ |
得意なイメージ | 外国人風、フォーリーヘアー |
趣味 | カフェ巡り、アニメ鑑賞 |
IMAGES




作品のテーマ | elegant |
---|---|
スタイルのポイント | 全体的にツヤのある面を強調しつつ花をたくさん装飾してバランスを中和させました。色の統一感も意識して、少しでも輝いて見えるように華やかさを演出しました。 |
ヘアーのポイント | 髪の色が素敵だったので前髪の繊細を強調できるように白とコントラストを加えました。 |
メイクのポイント | 目の下のラインストーンで華やかにしました。アイシャドウのカラーも花と統一させました。 |
ネイルのポイント | 衣装に手作りで飾ったコサージュとピンクの色を統一させ、キラキラのラインストーンで存在感をプラスしました。 |
コスチュームのポイント | モデルさんのスタイルにあったタイトなシルエットのドレスで、首回りもネックレスを二重にし、ゴージャスにしました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 前回のカットコンテストから学んだカラーの足し算、引き算など全体のバランスを考えてスタイルを考えることに意識しつつ、自分がやりたかった世界観を表現できるように、細部にまでこだわって作り上げることができました。その他にもツヤのある面や、どこから見ても美しく見えるスタイル作りも、日本髪の授業や先生方に教えてもらったことを生かすことができました。 |


マノ同人賞
■椎名 大泰
出身地 | 東京都 |
得意な技術 | カラー |
得意なスタイル | 外国人風 |
得意なイメージ | かっこかわいい系 |
趣味 | スノーボード |
IMAGES




作品のテーマ | チャイナです! |
---|---|
スタイルのポイント | 髪の毛に動きを出すことを意識して仕上げました。 |
ヘアーのポイント | 赤毛のラインがポイントです。 |
メイクのポイント | クールさを出すようにしました。 |
ネイルのポイント | 髪に合ったネイルを意識しました。 |
コスチュームのポイント | チャイナドレスを着せてみました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 自分で1から全てを考えて作品を作ることは今後めったにできることではないので、いい経験になったし、楽しく取り組むことができました。卒業コンクールを通じて美容の楽しさを実感できたと共に、人の髪をやる難しさなどを知ることができました。いろいろな人に感謝しこれから精一杯頑張ろうと思いました。ありがとうございました。 |


ジャーナル賞
■水口 珠梨
出身地 | 東京都 |
得意な技術 | オールウェーブ |
得意なスタイル | 外国人風、コリアンスタイル |
得意なイメージ | dollyでedgyな海外の女の子★ |
趣味 | 買い物、フリーペーパー集め。海外のカルチャーや映画。 |
IMAGES




作品のテーマ | 卒業コンクール |
---|---|
スタイルのポイント | モデルさんの顔立ちや雰囲気に合わせて作りました。 |
ヘアーのポイント | うぶ毛に気をつけた。 |
メイクのポイント | 目が大きいモデルさんだったのでアイメイクをしっかりめにしてあえてチークはせずダークなリップをぬりました。 |
ネイルのポイント | ネイルはなし |
コスチュームのポイント | ロングスカートを一枚の布と合わせてワンピース風にしました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 本番はすごく楽しかったです。 |


優秀賞第1位
■来栖 マリア
出身地 | — |
得意な技術 | — |
得意なスタイル | — |
得意なイメージ | — |
趣味 | — |
IMAGES




作品のテーマ | 黒の薔薇の帽子 |
---|---|
スタイルのポイント | 前髪の部分を籠あみであみそこにレースをつけて帽子みたいにした。あと飾りろメイクにテーマであった黒の薔薇をつけました。 |
ヘアーのポイント | 前髪の部分の籠あみ |
メイクのポイント | テーマであった黒の薔薇をかいた |
ネイルのポイント | 黒で統一したかったので黒 |
コスチュームのポイント | シンプルにしたかったので黒のマーメイドドレス |
2年間の集大成としてのコメント | 私は最初全然テーマも作りたい作品もきまらず悩んでいました。そこでやってみたいと思った籠あみのやり方を先生に教えてもらいやるようになりました。最初はやり方もわからなく友達に教えてもらったり、何回も練習してきれいに編めるようになりました。初めて賞をもらうことができて最初は全然実感がわかなくて次第にすごく嬉しくなり頑張って良かったと思いました。今までで一番考え、練習して本当によかったなと思えるようになりました。 |


優秀賞第2位
■有賀 睦
出身地 | 福島県 |
得意な技術 | カット、パーマ |
得意なスタイル | RUDO、パーマ、フェード |
得意なイメージ | クラシックや70年代〜90年代 |
趣味 | サーフィン、ビンテージデニム集め |
IMAGES




作品のテーマ | ネオリーゼント クラシック |
---|---|
スタイルのポイント | リーゼントスタイルを今風にアレンジしオータムな色調で全体を作り上げ、一体感とクラシックな雰囲気を出せるように意識しました。 |
ヘアーのポイント | モヒカンラインからフロントの毛の流れ方 |
メイクのポイント | オータムな色調を意識したので、全体的に淡くくすんだ色味で統一してメイクしました |
ネイルのポイント | ネイルもメイクや衣装に合わせつつもぬけ感を出す為にゴールドやシルバーの物を使いました。 |
コスチュームのポイント | ヘアが大きく目を引くと思ったので、シンプルですっきり見えるものを使いました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 最後の校内コンクールで全てが順調にいったわけではないですが、優秀賞をとることができ本当にうれしかったし、何より楽しくコンクールで作品を作ることができました。ありがとうございました。 |


優秀賞第3位
■堀越 杏弓佳
出身地 | 茨城県 |
得意な技術 | 無いです☆ |
得意なスタイル | 無造作ヘアー |
得意なイメージ | アンニュイ |
趣味 | 外国人のイケメンをインスタで探すこと☆ |
IMAGES




作品のテーマ | 赤孔雀 |
---|---|
スタイルのポイント | 大ぶりの赤い羽で大きくみえるスタイルにしました。また、右左の下から髪を垂らして少しミステリアスな雰囲気を出してみました!! |
ヘアーのポイント | 髪は黒でしめて赤い羽をめだたせました。 |
メイクのポイント | 白いラインを目頭と目尻に入れたところがポイント! |
ネイルのポイント | 髪も衣装も赤が多かったので合わせて真っ赤なネイルに! |
コスチュームのポイント | 赤が入った大柄の帯をアレンジしました。 |
2年間の集大成としてのコメント | カットコンテストではとても悔しい思いをしたので、卒コンは絶対入賞すると決めていました。なのでヘアスタイル、メイク、ネイル、衣装全てに細かくこだわりました。入賞することができてとても嬉しいです。これから積極的にコンテストなどがあれば参加していきたいです。 |


優秀賞第4位
■遠藤 千冬
出身地 | 新潟県 |
得意な技術 | オールウェーブ |
得意なスタイル | ガーリー |
得意なイメージ | レトロ、アンティーク |
趣味 | カフェ巡り |
IMAGES




作品のテーマ | マリー・アントワネット |
---|---|
スタイルのポイント | 18世紀に流行した、高さのある盛り髪をモデルに似合う高さにし赤、ブラウン、金の3色のヘアーやアクセサリーでまとめ、統一感を出しました。マリー・アントワネットの象徴ともいえる船でヘアアクセサリーを作り、フロント部分ににのせました。 |
ヘアーのポイント | 高さを出し、面を意識しました。面と動きを出した部分にメリハリが出るようにしました。 |
メイクのポイント | アイシャドウはゴールド、アイライナー、チーク、リップはレッドとブラウンでまとめました。 |
ネイルのポイント | ゴールド、レッド、パープルなどで、ゴージャスなネイルに仕上げました。 |
コスチュームのポイント | 目を引くレッドにゴールドのレースがあしらわれたドレスで、ヘアーとメイク、ネイルに合わせました。 |
2年間の集大成としてのコメント | 最初はなかなかコンセプトが決まらなくて、コンセプトを決めるところから大変だったし、練習していく中でどんどん新しい課題が増えていき、短い期間で仕上げるのは本当に大変でした。そんな中で、たくさん協力してくれたモデルさんや、アドバイスをくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。優秀賞をいただくことができて本当によかったです。ありがとうございました。 |


優秀賞第4位
■成田 麻菜
出身地 | 神奈川県 |
得意な技術 | ヘアアレンジ、巻き髪 |
得意なスタイル | フェミニン、トラッド |
得意なイメージ | レトロ |
趣味 | 音楽鑑賞、YouTube |
IMAGES




作品のテーマ | レトロ |
---|---|
スタイルのポイント | かごあみは花を囲うようにつけ、バスケットの中に一輪の花が入っているイメージで作りました。レトロな雰囲気が好きなのでドレスではなくワンピースにして、小物で上品さを表現しました。 |
ヘアーのポイント | リングに髪を通した装飾と、かごあみ |
メイクのポイント | オードリーヘップバーンのような品があってかわいらしいところ |
ネイルのポイント | 赤単色にして、レースの手袋からでも目立つように |
コスチュームのポイント | 小物を赤とパールでまとめたところ |
2年間の集大成としてのコメント | 自分の好きなイメージとモデルさんに似合うイメージが完全に合致して、トータルで素敵な作品が作れたと思います。やりたいことを絞るのは大変でしたが、頭の中のイメージを人頭で表現できて、入賞できた喜びを分かちあえたモデルさんに感謝しかないです。 |