


いつもより1時間遅い登校で、9:50に学生達は学校に到着!
久しぶりに会う学友と夏休みの思い出話に花を咲かせ、和気あいあいとしていました!
各教室で出席確認をして2階へ集合し、始業式!
さすが、真野の美容学生!
始まるまで賑やかでしたが、始業式が始まると皆、姿勢を正し真剣に話を聞いていました!
始業式では、永島事務局長より本校が大切にしている
「一期一会」「気付き 決断 実行」
についての実体験を踏まえたお話をして頂きました。
また、2年生に夏の課題として出された、「星の王子様」の読書感想文に関して
「一期一会」「気付き 決断 実行」「星の王子様」には通づるものがある
それを、2学期学校生活を送るうえで考え、探してほしいとの事でした!
これからの学校生活、1学期よりもさらに充実したものにする為にも
一人一人がしっかりと考えながら行動していきましょう!!!
真野美容専門学校 菅野
]]>1957年(昭和32年)11月に組合が設立され、その2年後の1959年(昭和34年)に初のガラ・ド・ラ・コワフュールを開催。全国大会が1962年(昭和37年)に初開催なので、全国大会の3年前からガラ・ドは開催されていることとなる。非常に歴史のある大会といえる。ガラ・ド・ラ・コワフュール https://gala-coiff.tokyo/ 東京都美容生活衛生同業組合 https://www.beauty-city.com/
7/9(火)大田区総合体育館で開催された、美容のお祭り「ガラ・ド・ラ・コワフュール」に美容科の1年生と留学生コースの学生が見学に行きました!!
ガラ・ド・ラ・コワフュールは東京都美容組合主催の年に1度の大イベント!
すでに60年以上も続いており、真野美容専門学校も毎年見学に行かせて頂いている伝統的なイベントです!
このイベントは、コンクールに加えヘアショーをメインとしたものであり
まつ毛エクステンション、着付け、フリースタイルカット、まとめ髪、クリエイティブファッション競技
のコンクールが行われています!
また、競技も学生部門と一般部門があり非常に見ごたえがあります!!!
さらにさらに!イリュージョンショーや大道芸のパフォーマーが場内を周遊していたりと楽しい催し物が盛り沢山!
ネイル、眉エク&オルチャン眉、肌診断などの無料体験コーナーや
大手美容材料販売店のブースが出ていたりと、まさに美容のお祭りです!!!
先生たちも、マッサージ器の無料体験!(笑)
肌診断も人気で皆やっていました!
1年生は、コンクールやヘアショーを見るのが初めての学生がほとんどだったので
皆食い入るように真剣に見学していました!
コンクールは作品の審査が終わると無料体験ブースに展示されます!
作品を間近で見れるので、見学していて色々勉強になりますね!!
まとめ髪作品
クリエイティブファッション作品
どれも素晴らしい作品です!
ヘアショー
ヘアショーも間近で作業している姿が見れます!
初めてヘアショーを見た学生たちは感動してました!!
美容の色々なものに触れることが出来、とても良い刺激になったのではないかと思います!
もう夏休みになりますが、色々なものを見て感性を磨いていって欲しいですね!!
真野美容専門学校 菅野
]]>先週月曜日のブログでも書かせて頂いた、美容科1年生、TB科、留学生コースを交えて
BBQが6/14(金)に開催されました!!
関東も梅雨入りしていて天気の心配もありましたが
気温も上がり、連日続いていた雨が降ることもなく、最高のお天気の中で開催する事が出来ました!!
新豊洲にある、WILD MAGIC という会場を使わせて頂いたのですが、、、
とてもお洒落な場所で、インスタ映え必須でした!!(笑)
10時に会場に集合し、注意事項など説明を受けた後
10時30分頃には食材の準備も整い、いよいよBBQ開始!!
食材を焼く前にまず第一の難関!火起こし!!
パンフレットに書いてある説明を読みながら皆一生懸命やっているのですが、、、
着火剤に火を付けた後、中々炭が温まらず苦戦していました(笑)
無事に火起こしが出来た後は!お肉を食べやすい大きさにカットし
串にお野菜を刺して焼き始めます!!!んー!美味しそう!
皆和気あいあいと楽しんでいます!
中にはギターを持って来ている学生も居て
ミニライブも!!大盛り上がりでした!
甲斐教頭とのセッションも!!!激レアですね!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、大盛り上がりの内に終わりの時間が、、、
ホームルームをした後、最後は金子先生の三本締め!!!
今回のBBQは真野美容専門学校、初の試みでしたが
これから学生生活を共にする仲間との仲を深めようという懇親会の意味合いもあったので
大成功だったのではないかと思います!!
学科期末試験や実技単位修得試験も控えていますが、また月曜日から頑張りましょう!!!
真野美容専門学校 菅野
]]>まずは、ウィッグの髪の毛を10個のブロックに分けとります。
各場所に巻いていくロットのミリ数や配列を理解し、より綺麗に早く巻いていく練習をしています‼
最初は「出来ない~( ;∀;)!!!」と言っていた学生も、少しずつできるようになり、出来た時の笑顔はみんな最高です♡
まだまだ手つきが慣れないけど一生懸命に勉強しています((´∀`))
そしてもう一つ!新しく授業が始まりました(^^♪
相モデルでシャンプーの授業をしています。
シャンプーは何故かするのか?何故必要なのか?どうゆう種類のシャンプーがあるのか?
など、シャンプーの目的、目的別のシャンプー施術について理論を学び、実習を行っています!
もちろん、ご案内や声がけ、気遣いも忘れずに楽しく授業しています!
真野美容専門学校 横山