8月の美容専門学校の出来事ブログ
2016 サマーデモンストレーションレポート
TIECHEL 小野寺タカシ先生のショー

ヘアショーレポート
2016年7月26日に行われました【ヘアショー】サマーデモンストレーションの様子です。 真野美容専門学校の美容科の2年生による、カットとアップスタイリングのヘアショーから始まり、真野美容専門学校の卒業生で現在TIECHELの店長を務める小野寺タカシさんによる、最新トレンドヘアショーを開催いたしました。浴衣コレクションショー 01

浴衣コレクションショー 02

浴衣コレクションショー 03

浴衣コレクションショー 04

浴衣コレクションショー 05

浴衣コレクションショー 06

7月の美容専門学校の出来事ブログ
高校生のための 初めての美容室
真野美容専門学校では2016/07/22(金)に「夏休みサロンメニュー無料体験会」を行います。
■サロンメニュー体験会とは
このイベントでは普段の学校説明や体験実習とはことなり、美容室で実際に行われている施術をお客様?の様に体験していただくイベントです。 女子高校生に人気のヘアアレンジやメイク、男子高校生でも普段行かないネイルサロンの体験などができます。■体験できるサロンメニュー
・カット ・ネイル ・メイク ・ヘアアレンジ ・カラーチョーク 上記の中から二つ体験していただきます。 例A:カット&ヘアアレンジ-で美容師体験 例B:ネイル&メイク-でビューティー体験 例C:ヘアアレンジ&カラーチョーク-で夏の思い出体験 ※約1時間の施術時間を予定しております。■美容師、美容業界の仕事って?
この美容室体験イベントでは皆さんの担任となる先生が対応します。施術をしながら進路の相談や、美容学校選びの悩みなどの進路相談はもちろん、東京の美容室って?美容師の仕事って?就職は?など、普段の美容室では聞けない相談にのることができます。初めての美容室にこのイベントをお試しください。
このイベントの申込はコチラ▶
その他のイベントはコチラ 東京まで見学しに行きたいけど宿泊代とかが気になる方は体験入寮をご利用ください。 詳しくは資料請求で届く案内をご覧ください。 資料請求はコチラ6月の美容専門学校の出来事ブログ
サスーンカットコンテスト 2016 入賞者の声
サスーンカットコンテスト 2016 が開催 6.30 thu
毎年恒例のサスーンカットコンテスト(校内)が真野美容専門学校で行われました。 美容科の学生はこの日のためにサスーンカットの技術を学び、サスーンカットコンテスト当日にモデルのカットを行いました。 この記事は上位入賞者BEST3の美容科学生の作品の特長なども合わせてご紹介!!!1位:相馬 怜奈
■作品のポイント・特色
私の作品は蝶をイメージしてカットし、作品を仕上げました。モデルさんがキレイなので、クールにカッコイイヘアスタイルを目指しました。ヘアカラー、メイク、衣装の全てにこだわりましたので全身のバランスに注目してほしいです。
■作品作成で大変だった点、苦労したこと
苦労したことはひと目で目立ちたかったので、ホワイトとバイオレットのグラデーションにしたいと思っていました。カラーをどんな風に入れたらキレイになるか、たくさん友達に試したりしました。
■作品制作で特に心がけた点
一番心がけた事は、モデルさんに似合うものです。2人でどんなヘアスタイルにするか、衣装は何にするか、メイクはなどを何度も話し合いました。2人とも好きなもの、やりたいことが似ていたので、仕上がりがすごくきれいにできました。
■コンテストに参加した感想
友達は忙しい中時間を空けてもらい来ていただきました。モデルさんの為にも入賞できたらいいな。出来なくても頑張ろうと思っていたので1位で名前を呼ばれたときとても嬉しかったです。色々こだわって練習したのと、何よりモデルさんが居てこの結果だと思います。練習から最後までとっても楽しく出来ました。
2位:栗原 健
■作品のポイント・特色
前下がりのスタイルであごのラインに合わせるようにカットしました。カラーは髪の上の部分にだけ紫をいれて全体にかぶさるようにしました。
■作品作成で大変だった点、苦労したこと
カラーで紫の部分と黒い部分の比率の調整に悩みました。ブローの練習も力を入れていました。
■作品制作で特に心がけた点
骨格に合わせたカットを深みのある紫でブローした後の艶が引き立つようなカラーを心がけました。本番はチェックカットに時間をかけたのでタイムをかなり意識しました。
■コンテストに参加した感想
自分が技術者として初めてのコンテストで何か新鮮というか良い緊張感の中挑めました。仕込みからコンテストまでを通してとても楽しかったです。力を入れてやってきたことがこのような形になって良かったです。
3位:立石裕也
■作品のポイント・特色
モデルさんの前髪の長さをまゆ毛の高さと同じ部分で一直線上にカットしました。また発色の良い赤を使用しモデルさんのイメージに合わせたカラーをしました。
■作品作成で大変だった点、苦労したこと
モデルさんの毛質が少しだけくせ毛だったのでブローのときにうまく行かなかったり、時間がかかってしまっていたのでそこが苦労しました。
■作品制作で特に心がけた点
くせ毛だったのでブローに時間をかけ、しっかりツヤがあり毛先が内側にくる事を意識しました。また前髪がしっかり一直線上になるようにチェックカットで仕上げました。
■コンテストに参加した感想
2年間という短い期間の中でとても良い貴重な経験ができました。また一つの作品を作り上げる大変さを知りました。
最新のカットコンテストはこちら サスーンカットコンテストは「カットコンテスト」に名称を変更しました。(2017〜)ネイリスト技能検定1級 合格のお知らせ 2016年 春期検定試験
![]() | 卒業生がネイリスト技能検定1級(春期/4月)を見事に合格しました! 2015年にトータルビューティー科に入学し、1学期(7月)にネイリスト技能検定3級を取得し、2学期(10月)にはネイリスト技能検定2級に合格!そして卒業後の4月にネイリスト技能検定1級に合格!! 美容業界、ネイル業界で活躍する姿が楽しみです。 トータルビューティー科 http://mano.ac.jp/1_nail.php 日本ネイリスト検定試験センター http://www.nail-kentei.or.jP ※真野美容専門学校のトータルビューティー科は1年のコースのため 在学中は1級を受けられませんが、2級に合格していれば卒業後すぐに受験可能です。 |
4月の美容専門学校の出来事ブログ
2016年3月卒業生より 美容科の2年間をふり返って
【 1 : 美容師国家試験合格率】
100%達成!! 第33回美容師国家試験 卒業生 全員合格 ※3年連続100%合格!!
【 2 : 美容科卒業生 男女比率】
3:7 (男子13名:女子37名)
【 3 : 2年間をふり返って】
出身地 / 出身高校1:東京都 府中高校 出身者

2:東京都 久留米西高校 出身者

3:長野県 塩尻志学館高校 出身者

4:神奈川県 蒲田女子高校 出身者

5:埼玉県 鶴ヶ島清風高校 出身者

6:長崎県 佐世保西高校 (入学時23歳) 出身者

7:福島県 郡山東高校 出身者

8:岡山県 岡山東商業高校 出身者

【真野美容専門学校】 少人数でアットホーム ・美容科(スマホページ) http://mano.ac.jp/sp/guide/biyou.php ・美容科(PCページ) http://mano.ac.jp/1_biyouka.php ・トータルビューティー科 トータルビューティーコース(スマホページ) http://mano.ac.jp/sp/guide/tb.php ・トータルビューティー科 トータルビューティーコース(PCページ) http://mano.ac.jp/1_nail.php ・トータルビューティー科 留学生コース(スマホページ) http://mano.ac.jp/sp/guide/tb_ryugakusei.php ・トータルビューティー科 留学生コース(PCページ) http://mano.ac.jp/1_ryugakusei.php
第33回 美容師国家試験結果報告 | 100%合格達成 美容科卒業生
第33回 美容師国家試験結果報告 合格発表日 2016年3月31日
2月の美容専門学校の出来事ブログ
2015年美容科1年生 入学してからいままでについてのレポート -前半-
ということで学生に2015年から今までの出来事をきいてみました!(9名ピックアップ) ※2015年美容科 1年生 を対象に1月初旬に実施したものです
【1 / 相原 沙紀】 東京都出身 立川女子高校卒業
『専門学校に入学したこと』
-3年ぶりぐらいに共学でまともに同年代の男の子と話していなかったから不安でした-『バイト先を変えたこと』
-初めてアパレルでバイトをして外国の方が来たりと日々いろいろ経験しています。-『ネイル検定3級合格』
-自信なかったけど1発で合格できて嬉しかった!-『FW・ピンカール、単位習得試験合格』
-WDは落ちたけどFW・ピンカールは2つとも1発で受かって安心して泣いた(笑)-『人生初!ブリーチした』
-全頭やっていたかった。カラーでもわりとしみやすいから。-『人生初!マツエクした』
-まつエクの楽しさに気づいて夏休み中は半月に1回リペアしてた。-『疲れやすくなった』
-金曜とかになると本当クタクタ。。土日もほぼバイトで休んでないからかな。。-『自分でネイルするようになった』
-前までは面倒でやらなかったけど少しずつ興味がわき、やるようになりました。-『いろんなライブに行った』
-東京だけでなく長野や名古屋にもライブに行った!-『服の好みが変わった』
-高校生の頃はだいぶ奇抜で今はだいぶおちつきました。-
【2 / 飯田 昌輝】 神奈川県出身 国士舘高校通信制卒業
『無事に冬休みに』
-二学期の最後にFWとPCのダブル試験だったのですが無事に2つとも合格が出来て冬休みに入れました。嬉しかったです-『学科の追試が一つ』
-二学期の学科の試験で追試が一つだけでした。勉強していて良かったなと思いました。-『バルセロナ優勝』
-サッカーのクラブW杯が12月に日本で行われてヨーロッパ代表のバルセロナが優勝しました。すごく強かったです。-『木村君/笹岡君/増田君』
-冬休み中に新宿で友達と遊びました!楽しかったです。-『EXILE,USA,MATSU,MAKIDAIの引退』
-2015年をもってEXILEのメンバーUSA,MATSU,MAKIDAIの3人が引退しました。悲しいですがお疲れ様でしたと思いました。-『三代目JSB,レコード大賞!』
-2年連続で三代目JSBが受賞しました。ファンなので嬉しかったです。-『サッカー天皇杯、ガンバ大阪が優勝!!』
-サッカーの天皇杯の決勝が浦和レッズvsガンバ大阪で行われ、ガンバ大阪が優勝しました。応援していたのはガンバ大阪なので嬉しいです。-『愛犬の誕生日』
-家で飼っている犬(ミニチュアダックスフンド)が15才になりました。長生きしてね-
【3 / 五十嵐はずき】 埼玉県出身 寄居城北高校卒業
『一人暮らしを経験して』
-全部親とかにやってもらってたことを全部自分でやらなきゃいけなくて親のありがたさがよく分かりました-『マノに入学』
-マノに入学!!!今までとは違う環境ですっごいドキドキしたのは今でも忘れられません。-『ワインディングの試験』
-WDの初の単位修得試験!!手のふるえでうまく巻けなかったのが忘れられません。センターは一本足りなかった。。。-『沖縄に!!』
-高校のときの友達と3人で沖縄に行ったこと!すっごい楽しかった!!友達と旅行は初めてだったので余計に楽しかった!!-『EXO』
-私の大好きな大好きな”EXO”のワールドツアー日本公演の東京ドーム3daysに行けたこと!近すぎて号泣!!かっこ良すぎて声が出なかった。-『1年間健康に!?』
-1年間健康に終われる!!と思ったら、まさかの気管支ぜんそくとちくのう症になって、咳は止まらないし、ちくのう症で顔は痛いし大変でした。-『ピンカールのチェック』
-PCのチェックで10位以内に入れたこと!!嬉しかった!!!!本番では順位は下でした。。。-『アルバイト!』
-バイトを始めました!お客さんとたくさん話さなきゃいけなくて人見知りがなおりそう!!-『接客の喜び』
-初めて来たお客さんに接客していたら「このお店はすごくいいね」と言ってくれてリピーターさんになってくれて本当に嬉しかった★-『外人さんと』
-バイト先で外人さんと関わる機会が増えて外人さんと話すことが楽しいです!-
【4 / 石井 麗夏】 茨城県出身 小山南高校卒業
『上野でワカバに会えた!』
-夏に上野の博物館に行って、帰ろうかと上野駅の前をブラブラしてたら好きな歌が聞こえて、見てみたら私の好きなユニットのワカバが路上ライブをしていました。思わぬ偶然で興奮してキャーキャー言いながら歌を聴きました。しかも1番前で!!握手もしてもらいました。-『車の免許をとった!』
-一夜漬けで本件の勉強をして臨んだから正直落ちたと思ったけど奇跡的に1回で受かって家族にLINEで受かった!と送ったら弟から『さすが(笑)』と返された。ただ免許取っただけどペーパーで運転していないです。-『振り袖!!』
-色々悩んで本当にぎりぎりで決まりました。一安心。成人式が楽しみです。-『真野美容専門学校に入学』
-不安を抱えながら迎えた入学式。2年間という短い期間で得なくてはならないことがたくさんあって、自分に出来るかとか色々考えます。正直自分には向いていないと思って本気でやめようと思ったことが何度もあるけど自分で決めたことだから最後までやろうと思います。-『高校を無事に卒業』
-卒業式は泣かなかったけど卒業式が終わって解散したあとみんな「バイバイ」じゃなくて「またね」と言ってくれたのが印象的でした。-『痩せたと実感』
-中学卒業以来会っていなかった友達に結構会って必ず言われたのが「痩せたね」でした(笑)。よく考えると中学を卒業してから10kgくらい体重が減っていたので他人に言われて「あ、私痩せていたのか!」と実感がわきました(笑)。うれしかったです。-『テストの結果が良かった!!』
-今まで得点も普通で順位も中位でした。今まで勉強しても大して成果が得られなかったのに2学期の期末で結果を聞いたら10位内に!!1教科だけど100点も取ることが出来ました。すごーく嬉しかったです!!-『風邪が。。。』
-ちょくちょく熱が出たりしますが、いつもはそれだけで風邪をひいたという感じはありません。ですが自分でも珍しいと思うくらい、喉が腫れて鼻声になり、鼻水が止まらなくて熱も結構上がりました。-10位 『弟』
-弟にお金を貸していたのに全然返ってこなくて「ふみ倒す気や!!」と思って怒りました。しばらくしたらちゃんと返してきたので安心。-
【5 / 沓名 泰隆】 東京都出身 新城東高校卒業
『ラクビー日本代表が南アフリカに勝利!!』
-ラクビー日本代表が24年ぶりに南アフリカに勝ち、五郎丸さんのルーティンポーズが流行りになり、2015年を華やかにした出来事だと思います!-『真野美容専門学校に入学』
-自分の中で美容学校へ入学したのは念願叶ったのもあるし、夢への第一歩でもありました。就活も始まるので、2016年はもっと気合を入れて頑張りたいです。-『バイト先』
-東京に来て一番最初に始めたバイト先がビルの管理人との問題で潰れてしまいました。思い入れがとても強かったので残念だったし、でも自分を成長させてくれたので、バイト経験できて良かったです!-『福山雅治が結婚!?』
-独身男性の味方、福山雅治さんが結婚して、やっぱりイケメンは結婚するんだなと思ったら、お笑い芸人のザキヤマと千原ジュニアも結婚しだし、一瞬の出会いを大切にしたいと深く思いました。-『夏に京都に旅行に入った際気温が40.0℃を超える』
-京都旅行で清水寺に行った際、40.0℃を超えていて、暑すぎて熱中症気味になりました。次は秋か冬に行きたいです。-『行きたい美容室が』
-美容室に行った時に担当してくれたスタイリストさんに憧れ、ここに行きたい!と思いました。そこに行ける服装、センス、性格を磨いていけたらなと思います。-『追試ゼロ!』
-フィンガーウェーブ、ピンカール、学科で全て追試がゼロでした!1学期からの成長を身をもって感じる事ができ、このまま3学期に繋げていきます!!!-2015年美容科1年生 入学してからいままでについてのレポート -後半-
ということで美容科1年生に2015年からこれまでのことをきいてみました!(9名ピックアップ) ※1月初旬に実施したものです
【6 / 小林 絵美】神奈川県出身 大和南高校卒業
『真野美容専門学校に入学したこと』
-高校卒業して学生になるなんて考えてもいませんでした!-『学校生活が楽しいこと』
-先生方、クラスメイト、みんな大好きです。何かを学ぶことが楽しいことに気づいた。-『検定を受けたこと』
-国家試験の練習として、初めての体験。今年もまたチャレンジしようと思います。-『出会いが増え恵まれてるありがたいと感じることが増えたこと』
-人生の先輩がたくさんいます。色々な話を聞けていいことどりします。-『プチ旅行が多かった!』
-だいたい温泉が多かったかな。箱根、熱海、伊豆、山梨など近めですがステキでした。-
【7 / 高橋 宏太】 千葉県出身 安房拓心高校卒業
『初めての一人暮らし』
-初めて一人で何もかもしなければいけなくなって、家族のありがたみを知りました。一人暮らしって本当に大変。-『ラーメンておいしい』
-東京は色々なラーメン屋があってとても楽しいです。二郎系ラーメン、家系ラーメンが好きです。博多ラーメンは大好きです。-『運転、駐車』
-初めての教習所、初めての運転。マニュアル車だし難しかったけどすべてノーミスで免許を取れたのはわりと自慢です。-『ジェットコースター怖すぎ』
-東武動物公園でのったジェットコースター「レジーナ」ただ高速で走っているときはいいけどのぼってから落ちる瞬間がすごく怖かったです。でもやみつきに。。-『東京の色んな面を知った』
-千葉の田舎から上京してきて都内で遊んでいると色んなところがあって本当毎日が飽きないです。下北沢とか神楽坂とかがお気に入りです。丸の内とかにもたまにいくし原宿は人が少ないときは好きです。新宿ももちろん。好きです。-『ピンカールが。。。』
-ピンカールで今年最大の挫折を味わったかもしれません。-『さよならキューティクル』
-春から夏にかけて週2のペースでブリーチやカラーを繰り返したので頭皮と髪の状態が劣悪に。しばらくは黒髪でおちつこうと悟りました。-『大迷宮新宿駅』
-初めて新宿駅で東口を目指したら何故か親南口へ。方向感覚には自信が合ったのでショックでした。-
【8 / 宮田 一輝】 東京都出身 八王子北高校卒業
『高校卒業』
-色々あったけども、3年間無事に高校生活をおくることができた。一生の忘れられない3年間になった。大きく環境が変わりはじめる。-『真野に入学』
-楽しみな気持ちと、不安や緊張な気持ちをかえて、入学、最近では慣れてきたけど、義務教育の中学校までや、楽しんでばかりの高校とは違って忙しくて常に良い緊張状態でいれてます。-『G.D』
-2~3年前まで好きだった海外アーティストがいてそれが、今年になってまた再来!!歌も好きだったけど、髪型や服装がすごい好きで、今ではカリスマすぎる!!-『体型が。。』
-高校の友人や、後輩、久しぶりに会ったりしたほとんどの人に太ったと言われ、自分でもわかるくらいだった。将来のためにも頑張って痩せようと思う!-『真野-試験』
-学校の2学期のテストで男子1位をとった!結構嬉しいし、次も頑張ろうと思えた!実技でも一発で合格できるように一生懸命やってます。本当にどれもかもが難しいけど、すべて上手くなろうと思える!-『サロン巡り』
-経験のために色々なサロンに行った。有名店など行ったけど、店によって服装やオススメも違うしすごく迷っています。-『ヘアスタイル』
-髪色や、髪型をいろいろと試してみました。ここまでいじれるのも人生で初なので、とても楽しかったし、色々なお店でやってもらう度に、美容師がカッコイイと思うし、なりたいと思った!-『初めての場所』
-東京都内や、色々な服屋、サロンなど初めて行く場が多かった。今までは、地元やもしくは西東京の方しかほとんど行かなかったからとてもいい刺激をもらえてる。今年は今までで一番初めてが多い!!-『祖父祖母に』
-静岡の祖父祖母の家に7年ぶりに車で行きました!元気そうでよかったし、久しぶりで感動しました。-『ネイル検定』
-学校での練習ではこれなら受かるといわれていたのに。。。-
【9 / レイノルズ 建慈】 埼玉県出身 武蔵越生高校卒業
『真野美容専門学校に入学!』
-最高の仲間達に出会えたことが1番のビックニュースです!そんな仲間と共に技術を学べることに喜びを感じています。-『日本ラクビー 南アフリカを破る歴史的勝利』
-日本に勇気と感動を与えたこの勝利!僕自身も非常にいい刺激をもらえ、目がシャキッとなる最高の出来事でした。-『ジャスティン・ビーバー3年ぶりの来日』
-来日した時に行われた会見で彼の口からでてきた幾つかの言葉には考えさせられることがあって今も自分の宗には刻まれています。-『STAR WARS!』
-面白いんです!-『車の免許をとりました!』
-ずるずる日程をのばしたりしていた教習もついに全部クリアして免許をとれたことはでかかったです。-『クラブのワールドカップ』
-スアレスが大会初のハットトリックを!-『ジョコビッチが今年も強すぎた!』
-ジョコビッチは今年は全仏以外の大会をすべて優勝し世界ランク8位以上が出る大会にも4連覇!5度めの優勝!!-1月の美容専門学校の出来事ブログ
在校生 | 美容科 1年生 0001


在校生 | 美容科 1年生 0002

