■出願資格
●専門課程美容科希望の方
- 日本国籍を有しない方で、外国において12年以上の過程を修了した方。
- 日本語学校で6ヶ月以上就学している方(本校入学の時点)で出席率が80%以上の方
- 日本語能力検定 N2以上に合格している方
- 2020年3月31日時点で満18歳以上の方
- 日本に在留する期間の学費・生活費等の経済能力(経費支弁能力)のある方
- 万一の場合、支援できる日本人あるいは日本に永住する外国人の保証人が受けられる方
●トータルビューティー科希望の方
- 日本国籍以外で、外国において12年以上の過程を修了した方
- 日本語学校で6ヶ月以上就学している方(2020年3月時点)で出席率が80%以上の方
- 日本語能力検定 N3レベル以上の会話ができる方(合格していなくても受験可能)
- 2020年3月31日時点で満18歳以上の方
- 日本に在留する期間の学費・生活費等の経済能力(経費支弁能力)のある方
- 緊急時に連絡の取れる日本人あるいは日本在住の外国人がいる方
※『日本語教育機関 推薦入試』 日本語教育機関での出席率90%以上の方は、推薦で出願ができます。入学納付金から50,000円を免除いたします。
■願書受付と必要な書類
2019年9月2日(月)から定員になり次第締め切り。
出願に必要となる書類
- 入学願書・履歴書(書類A):志願課程、試験区分への「チェック」を忘れないように。
- 顔写真 4枚:横3cm×縦4cm 内1枚は入学願書(書類A)に貼り付け。3ヶ月以内に撮影したもの。
- 健康診断書:身長/体重/視力/聴力/胸部X線/血圧/検尿
- 成績・卒業証明書(母国最終学校):母国最終学校(高校以上)で発行された証明書(コピー可)
- 成績・出席証明書(日本語教育機関):日本語教育機関で発行されたもの。
- パスポートのコピー:「顔写真・番号記載ページ」「日本への出入国歴スタンプ押印ページ」の両方。
- 在留カードのコピー:表面、裏面の両方。
- 選考料:20,000円
- 日本語能力検定(JLPT)N2以上の合格認定書のコピー(美容科希望の場合のみ)
- 推薦書(書類C):日本の教育機関推薦を受ける場合に必要。在籍する日本語教育機関で作成してもらってください。
以上の書類を、募集要項にはさんである封筒を使用して、郵便局窓口から郵送または窓口に持参して出願してください。
■選考方法
「書類審査」「作文(日本語)」「面接試験」
出願後、書類審査を行い、作文・面接試験日を連絡します。
■結果通知
面接試験日から1週間程度で郵送で通知します。
合格後、入学手続きで必要となる書類
■誓約書
本校所定の用紙を使用。
■経費支弁能力を証明する書類
●留学生本人が学費を負担する場合は、本院名義の銀行口座などの「預金残高証明書」の原本または送金証明書
●経費支弁者が他にいる場合は、「本人と経費支弁者の関係を証明する文章」と次の①〜③のどれか一つ。
①経費支弁者作成の経費支弁書
②源泉徴収票
③確定申告書控えの写し
■連帯保証書
(美容科のみ)本校所定の用紙を使用。
保護者と、万一の場合、支援できる日本人あるいは日本に永住する外国人の保証人を記載。