自宅に届くレポート課題を自宅のペースで学習します。月1〜2回のレポート提出でしっかりと添削も受けられますので無理なく続けることができます。

通信(美容師)
東京の美容専門学校【MANO】の通信教育の オススメ
無理なく学べて美容師免許国家資格を取得!
MANOのサポート体制
通信課程も担任制ですので、些細なことでも、気軽に相談することができます。ネイルやメイクなどのデモンストレーションや実技講習もあり、サロンへの即戦力となるためのサポートが整っています。
年間3シーズンのスクーリング
年間3シーズン(3月,7月,12月)に1週間ずつ学校に来て国家試験の勉強を行います。国家試験直前には、直前集中講座を行いますので実技、学科共に対策万全です。
クオリティの高い技術で、確実に合格を
無理なく学べて美容師免許国家資格を取得!



■通信教育とは

美容サロンで勤務しながら、所定の添削指導と面接授業(スクーリング)受講により卒業後には専門課程卒業生と同じ資格(美容師国家試験受験資格)が得られる制度です。
■スクーリングについて

年間3シーズン(3月、7月、12月)に1週間ずつmanoに来て国家試験の勉強を行います。
※土日祝日を除く
■授業料分納制

3年間6期分納制ですので、1回の負担額が少なくなり安心して続けられます。
■サロン即戦力として

ネイルやメイクなどのデモンストレーションや実技講習もあり、すぐにサロンで実践できます。
※毎年行われるスクーリング(9回/3年間)時には、必要教材をお持ちでない方は別途教材費がかかります。
※全員の方に必ずご購入いただく共通の教材は、白衣、上履き、国家試験用カットウィッグ等です。(約5万円)
※第2期以降の授業料はその都度請求致します。
在校生の声 一番の魅力は少人数制
ブライダルのプロとして働いていくため、美容師の国家資格が必要でした。
現在、ブライダル会社のヘアメイク部門で働いています。働きながら学ぶのは覚悟が必要ですが、迷っている間にも月日は過ぎてしまうので行動することにしました。
MANOは少人数制でアットホームなので、分かるまで、とことん先生が付き合ってくれます。
コレが一番の魅力だと思います。
昼間部の美容科に比べ通信は学費が安い
昼間部は2年間で国家試験の取得を目指し、様々な美容のカリキュラムが組まれています。
ネイルやメイク、まつエクなど幅広く学べるのが特徴です。
通信教育課程では、国家試験に特化しており学費が抑えられ働きながら美容師への夢をつかむことができます。
3年間と1年長くなりますが、真野美容専門学校ではしっかりと技術のサポートをいたします。
また時間も限られており、技術に不安な方は国家試験実技対策講習会に参加し合格へと導きます。
※実技対策講習会は別途費用が必要です。
スクーリング予定表
■ 18期生スクーリング
2018年 冬期スクーリング(第1回) | 12月10日(月)〜12月14日(金) | 5日間 | 関係法規 | ネイル・カット・ワインディング |
2019年 春期スクーリング(第2回) | 3月11日(月)〜3月15日(金) | 5日間 | - | 基礎ウェーブ・カール |
2019年 夏期スクーリング(第3回) | 7月22日(月)〜7月26日(金) | 5日間 | 運営管理 | ワインディング |
2019年 冬期スクーリング(第4回) | 12月9日(月)〜12月13日(金) | 5日間 | 衛管管理・保健 | 基礎オールウェーブ |
2020年 春期スクーリング(第5回) | 3月16日(月)〜3月19日(木) | 4日間 | 保健・衛生管理 | 国家試験オールウェーブ |
2020年 夏期スクーリング(第6回) | 7月13日(月)〜7月17日(金) | 5日間 | 衛生管理・文化論 | 国家試験ワインディング・オールウェーブ |
2020年 冬期スクーリング(第7回) | 12月14日(月)〜12月18日(金) | 5日間 | 運営管理・香粧品 | 国家試験カット(レイヤー) |
2021年 春期スクーリング(第8回) | 3月15日(月)〜3月19日(金) | 5日間 | 香粧品・模擬試験 | 国家試験3課題復習 |
2021年 夏期スクーリング(第9回 前半) | 7月16日(金)〜7月30日(金) | 9日間 | 国家試験実技対策 | |
2021年 夏期スクーリング(第9回 後半) | 8月31日(火)〜9月3日(金) | 4日間 | 国家試験学科対策 |
■ 19期生スクーリング
2019年 冬期スクーリング(第1回) | 12月9日(月)〜12月13日(金) | 5日間 | 関係法規 | ネイル・カット・ワインディング |
2020年 春期スクーリング(第2回) | 3月16日(月)〜3月19日(木) | 4日間 | - | 基礎ウェーブ・カール |
2020年 夏期スクーリング(第3回) | 7月13日(月)〜7月17日(金) | 5日間 | 運営管理 | ワインディング |
2020年 冬期スクーリング(第4回) | 12月14日(月)〜12月18日(金) | 5日間 | 衛生管理・保健 | 基礎オールウェーブ |
2021年 春期スクーリング(第5回) | 3月15日(月)〜3月19日(金) | 5日間 | 保健・衛生管理 | 国家試験オールウェーブ |
2021年 夏期スクーリング(第6回) | 7月16日(金)〜7月21日(水) | 4日間 | 衛生管理・文化論 | 国家試験ワインディング・オールウェーブ |
2021年 冬期スクーリング(第7回) | 12月13日(月)〜12月17日(金) | 5日間 | 運営管理・香粧品 | 国家試験カット(レイヤー) |
2022年 春期スクーリング(第8回) | 3月14日(月)〜3月18日(金) | 5日間 | 香粧品・模擬試験 | 国家試験3課題復習 |
2022年 夏期スクーリング(第9回 前半) | 7月19日(火)〜7月29日(金) | 9日間 | 国家試験実技対策 | |
2022年 夏期スクーリング(第9回 後半) | 8月29日(月)〜9月2日(金) | 5日間 | 国家試験学科対策 |
■ 20期生スクーリング
2020年 冬期スクーリング(第1回) | 12月21日(月)〜12月25日(金) | 5日間 | 関係法規 | カット・ワインディング |
2021年 春期スクーリング(第2回) | 3月15日(月)〜3月19日(金) | 5日間 | - | 基礎ウェーブ・カール |
2021年 夏期スクーリング(第3回) | 7月16日(金)〜7月21日(水) | 4日間 | 運営管理 | ワインディング |
2021年 冬期スクーリング(第4回) | 12月13日(月)〜12月17日(金) | 5日間 | 衛管管理・保健 | 基礎オールウェーブ |
2022年 春期スクーリング(第5回) | 3月14日(月)〜3月18日(金) | 5日間 | 保健・衛生管理 | 国家試験オールウェーブ |
2022年 夏期スクーリング(第6回) | 7月19日(火)〜7月22日(金) | 4日間 | 衛生管理・文化論 | 国家試験ワインディング・オールウェーブ |
2022年 冬期スクーリング(第7回) | 12月12日(月)〜12月16日(金) | 5日間 | 運営管理・香粧品 | 国家試験カット(レイヤー) |
2023年 春期スクーリング(第8回) | 3月13日(月)〜3月17日(金) | 5日間 | 香粧品・模擬試験 | 国家試験3課題復習 |
2023年 夏期スクーリング(第9回 前半) | 7月18日(火)〜7月28日(金) | 9日間 | 国家試験実技対策 | |
2023年 夏期スクーリング(第9回 後半) | 8月31日(月)〜9月4日(金) | 5日間 | 国家試験学科対策 |
Blog
■通信教育課程(美容師)についてのブログ
- 2020.05.21
【通信17期生】スクーリングのお知らせ
- 2019.07.25
通信ー第一回目国試実技シミュレーションー
- 2019.07.25
7/22(月)-通信17期、18期スクーリング開始!!!
- 2019.07.19
7/16-通信16期生スクーリング開始!!!8/1、2は美容師国家試験実技!
- 2019.03.18
通信生 春のスクーリング最終日!18期生は初めてのウェーブ練習!3/15(金)